コレクション: 【一緒にコラボ】「森そだちのしょうがパウダー」のご紹介。今後も次々と企画販売していきます!
「森育ちのしょうがパウダー」とは?
神奈川県を中心に35のNPOが連携している認定NPO法人WE21ジャパン。設立より、このしょうがパウダーの産地の山岳地帯に暮らす人びとと、支援を通じた交流を20年以上の信頼関係が背景にあります。詳しくは是非↓↓をご覧ください。生産者の皆さんが登場します。
https://youtu.be/iB8iJzo5wd8
〇原産地
生姜:フィリピン共和国ベンゲット州カパンガン郡
ブラウンシュガー:フィリピン共和国ターラック州
産地ではブラウンシュガー2対生姜の汁1の配合で生産しています。
甘いものを体に、早く疲れが取れるのは、特にエネルギー消費量が多く低血糖の状態になっているときに効果が大きいです。エネルギーとして利用するためには、ビタミン類(特にB1)を十分に補給。甘いものを取りながら元気を、ぜひ。
アフガンサフランのシルクロードの愛情フルーツの9種類(ナッツ類やドライフルーツ各種)と一緒に栄養たっぷりです。

Blog posts
すべてを表示する-
【リシタンブルー・陶器】ウズベキスタン航空機内誌に紹介されています
【頼れる情報】ウズベキスタンの伝統工芸品は数々ありますが、情報を集めるとしたら、何を調べますか?特に「陶器」に絞った場合は? ウズベキスタン航空の機内誌は、各号に現地のネイティブ、美術評論家、といったプロの方々の記事が満載です。英語版がPDFで公開されています。今年2025年の春号(陶器特集は94ページ目からです)は、ウズベキスタン国内の陶器の産地が横断的にすべて網羅されています。その中でも中心は、やはりリシタンです。ぜひ↓↓にてチェックしてください。 「COLLECTING A VIRTUAL COLLECTION OF CERAMICS FROM UZBEKISTAN」 by Ms. Elmira Gyul, Director of Art History ウズベキスタン航空機内誌(英語)各号PDFはこちらから ちょっと残念なのは、最新号の機内デビュー後、しばらく時間が経ってからPDF版が公開されるのです。ウズベキスタン航空、成田‐タシュケント便、直行便に乗れば最新号読めます。。夏号にもリシタン陶器のお話が。 リシタン・ディヨル・ナジロフ工房の詳細はこちらから
【リシタンブルー・陶器】ウズベキスタン航空機内誌に紹介されています
【頼れる情報】ウズベキスタンの伝統工芸品は数々ありますが、情報を集めるとしたら、何を調べますか?特に「陶器」に絞った場合は? ウズベキスタン航空の機内誌は、各号に現地のネイティブ、美術評論家、といったプロの方々の記事が満載です。英語版がPDFで公開されています。今年2025年の春号(陶器特集は94ページ目からです)は、ウズベキスタン国内の陶器の産地が横断的にすべて網羅されています。その中でも中心は、やはりリシタンです。ぜひ↓↓にてチェックしてください。 「COLLECTING A VIRTUAL COLLECTION OF CERAMICS FROM UZBEKISTAN」 by Ms. Elmira Gyul, Director of Art History ウズベキスタン航空機内誌(英語)各号PDFはこちらから ちょっと残念なのは、最新号の機内デビュー後、しばらく時間が経ってからPDF版が公開されるのです。ウズベキスタン航空、成田‐タシュケント便、直行便に乗れば最新号読めます。。夏号にもリシタン陶器のお話が。 リシタン・ディヨル・ナジロフ工房の詳細はこちらから
-
【羊文化に学ぶ夏】リアル販売展示会は無事終了いたしました
猛暑酷暑の中、会場へ足をお運びいただきましてありがとうございました。 インターネット、SNSがフェイクであるかと言われてしまう時代、こうしてネットショップを飛び出して、皆様と直接お目にかかり、ネットデジタルでは伝えにくいような商品に触れていただけること、大変ありがたい機会と考えております。 私自身は、略歴にもありますように、「ケータイ」が日本や世界で共通に使えることを当たり前にすること、まずそんな時代に移動通信事業者へ就職、社会人スタートしました。そして、3G、4G、5Gと進む中をマーケティングや研究所の方、など全方位に数知れない人たちの努力と競争によって、今のスマホやアプリ、人々が使いやすい環境ができあがってきたと、仕事を通じて追いかけてきました。 これらの時期を経て、自営として創業10年となった「しまろぜ」ですので、ネットビジネスの負の面をとても残念に思うこの頃です。そして、リアル販売展示会へとモチベーションがつながっています。 次回・第10回リアル販売展示会は、東京や神奈川から飛び出し、初の会場となります。 特急電車など公共交通機関または車などでもお越しいただきやすい場所です。 そしてバリアフリー!紅葉の美しい季節、ぜひお越しいただけましたら幸いです。
【羊文化に学ぶ夏】リアル販売展示会は無事終了いたしました
猛暑酷暑の中、会場へ足をお運びいただきましてありがとうございました。 インターネット、SNSがフェイクであるかと言われてしまう時代、こうしてネットショップを飛び出して、皆様と直接お目にかかり、ネットデジタルでは伝えにくいような商品に触れていただけること、大変ありがたい機会と考えております。 私自身は、略歴にもありますように、「ケータイ」が日本や世界で共通に使えることを当たり前にすること、まずそんな時代に移動通信事業者へ就職、社会人スタートしました。そして、3G、4G、5Gと進む中をマーケティングや研究所の方、など全方位に数知れない人たちの努力と競争によって、今のスマホやアプリ、人々が使いやすい環境ができあがってきたと、仕事を通じて追いかけてきました。 これらの時期を経て、自営として創業10年となった「しまろぜ」ですので、ネットビジネスの負の面をとても残念に思うこの頃です。そして、リアル販売展示会へとモチベーションがつながっています。 次回・第10回リアル販売展示会は、東京や神奈川から飛び出し、初の会場となります。 特急電車など公共交通機関または車などでもお越しいただきやすい場所です。 そしてバリアフリー!紅葉の美しい季節、ぜひお越しいただけましたら幸いです。
-
【化粧箱入り】青に込められた想いをパッケージに添えてピタットボックス®
爽やかな青、スカイブルー。この陶器はフェルガナ盆地の東部から日本へ。 『リシタンブルー』という言葉をご存じでしょうか。中央アジア・ウズベキスタンへの旅行人気も高まっているので、詳しい方も沢山いらっしゃると思います。陶器製作に取り組む人々のお話はこちらから この陶器の歴史ある街・リシタンのご出身で、日本で輸入総代理店をされているドニヨル・ナジロフさん。代表者として株式会社ニッポンド(千葉県佐倉市)を経営されています。数ある商品の中で、『カジュアルなホームシリーズ』ディヨル・セラミックブランドのコーヒーカップ&小皿セットのパッケージをご依頼いただきました。 想いを伝えるパッケージ、陶器など安全性を求められる細かなサイズ設計や内側の仕切りボール紙など、さまざまにご提案しております。(Vカットのシャープさ・ピタットボックス®販売特約店) 7月より販売開始。現在の販売取扱は: ①大阪万博ウズベキスタン・パビリオン こちらではニッポンドによる直輸入・リシタン陶器、美術品としても評価の高い陶芸家(バフチョル・ナジロフ氏)の作品も特別に数多く展示販売されています。 ②販売ライセンス(株式会社しまろぜ) オンラインショップHIYOHAMA、販売展示会にて
【化粧箱入り】青に込められた想いをパッケージに添えてピタットボックス®
爽やかな青、スカイブルー。この陶器はフェルガナ盆地の東部から日本へ。 『リシタンブルー』という言葉をご存じでしょうか。中央アジア・ウズベキスタンへの旅行人気も高まっているので、詳しい方も沢山いらっしゃると思います。陶器製作に取り組む人々のお話はこちらから この陶器の歴史ある街・リシタンのご出身で、日本で輸入総代理店をされているドニヨル・ナジロフさん。代表者として株式会社ニッポンド(千葉県佐倉市)を経営されています。数ある商品の中で、『カジュアルなホームシリーズ』ディヨル・セラミックブランドのコーヒーカップ&小皿セットのパッケージをご依頼いただきました。 想いを伝えるパッケージ、陶器など安全性を求められる細かなサイズ設計や内側の仕切りボール紙など、さまざまにご提案しております。(Vカットのシャープさ・ピタットボックス®販売特約店) 7月より販売開始。現在の販売取扱は: ①大阪万博ウズベキスタン・パビリオン こちらではニッポンドによる直輸入・リシタン陶器、美術品としても評価の高い陶芸家(バフチョル・ナジロフ氏)の作品も特別に数多く展示販売されています。 ②販売ライセンス(株式会社しまろぜ) オンラインショップHIYOHAMA、販売展示会にて